| 工事内容 | 泥水式推進工法 |
|---|---|
| 工法 | 泥水式マッドマックス工法 |
| 竣工年月 | 2007年05月 |
| 施工場所 | 徳島県徳島市応神町~板野郡北島町 |
| 発注者 | 四国農政局 |
| 管径 | φ2400㎜ |
| 距離 | L=367.0m |
| 土質 | 普通土 |
| レキ径 |
| 呼び径 | |
|---|---|
| 推進延長 | |
| 土質 | |
| N値 | |
| 礫率 | |
| 最大礫径 | |
| 地下水位 | |
| 土被り | |
| 地中障害物 | |
| 工期 |
土被り15m、推進延長367mの内約200mが河川(今切川)吉野川支流横断部となっており、巨礫、玉石、流木の出現可能性が高く、玉石にも対応した泥水式、泥土圧式の複合型の掘進機を投入して施工を行った。地下水圧が高く、発進時、到達時の出水によって初期掘進や掘進機回収に時間を要した現場であった。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。