| 工事内容 | 地中障害物対応型泥濃式推進工法 | 
|---|---|
| 工法 | ミリングモール工法 | 
| 竣工年月 | 2016年04月 | 
| 施工場所 | 宮城県仙台市 | 
| 発注者 | 仙台市建設局下水道事業部管路建設課 | 
| 管径 | φ800㎜ | 
| 距離 | L=74.3m | 
| 土質 | 硬質土(粘土・シルト) | 
| レキ径 | 
| 呼び径 | φ800mm | 
|---|---|
| 推進延長 | 800mm ΣL= 74.343m 1スパン | 
| 土質 | (硬質土) | 
| N値 | 1.5MN/㎡~1.5MN/㎡1.5MN/㎡ | 
| 礫率 | - % | 
| 最大礫径 | mm | 
| 地下水位 | GL-3.20m | 
| 土被り | 4.31~4.56m | 
| 地中障害物 | 残置小判型ライナープレート立坑が存在 | 
| 工期 | 昼間施工(8.0h) (切削時は昼夜間施工)4ヶ月(2016.4~2016.6) | 
            φ800mm管路に残置小判型ライナープレート立坑が存在、撤去、取除くにも交差点内と、歩道にかかっており不可能な状態であるため当工法が採用された。
障害物想定位置図、及び計画図別紙参照。
ライナープレート立坑支圧側から斜めに切削、支圧壁コンクリート切削、またライナー切削を行った。
切削距離 2.53m
施工時間 昼夜施工
切削距離 2.53m          
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。