施工事例Result

北小金・南柏間23k970m付近線路下横断向小金雨水幹線新設工事

工事内容 地中障害物対応型泥濃式推進工法
工法 ミリングモール工法
竣工年月 2017年07月
施工場所 千葉県柏市
発注者 東日本旅客鉄道株式会社
管径 φ1500㎜
距離 34.068m
土質 粘性土
レキ径

工事概要

呼び径 φ1500㎜
推進延長 34.068m
土質 粘性土
N値 0~5
礫率 -
最大礫径 -
地下水位 GL-2.3m
土被り 2.3m
地中障害物 線路下3m区間に木杭が多数
工期 2017.4~2017.7(昼夜間施工)

計画段階では4路線の内、旧2路線の線路下に多数木杭が存在する事からミリングモール工法が保険方式で選定された。
通過手前で少し木杭とコンガラが出土した程度で通常掘削で施工する事が出来たのですが、到達1.5mで予期せぬ障害物に遭遇しカッターがロックしてしまい伸縮ジャッキを使用して切削を行い300mm通過した所で抜け、その後、無事到達するする事が出来ました。
結果的にはミリングモール工法で施工した事で到達出来たので良かったと思います。

搬出した金属片

搬出した金属片

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。



お問い合わせ