施工事例Result

第二期ホーチミン市水環境改善事業 パッケージG      遮集管システム建設工事

工事内容 下水道工事
工法 泥濃式推進工法、泥水式推進工法、    ベビーモール工法、開削工、マンホール工、チャンバー工、立坑工
竣工年月 2022年09月
施工場所 ベトナム国ホーチミン市
発注者 TCIP(ホーチミン市都市交通施設建設投資管理局)
管径 φ300mm ~ φ1800mm
距離 総推進延長 25,735m;総開削延長 6,896m
土質 砂質土、粘性土
レキ径

工事概要

呼び径 φ300mm ~ φ1800mm
推進延長 総推進延長 25,735m;総開削延長 6,897m
土質 砂質土、粘性土
N値 0~20
礫率
最大礫径
地下水位 GL-1.5m ~ GL-5.3m
土被り GL-1.5m~GL-5.3m
地中障害物
工期 2016.3.9~2022.9.30(予定)

ベトナム国ホーチミン市は、急速な成長に伴う不衛生な家庭や産業汚水の直接放流により、運河及び河川の水質汚染が深刻な問題となっている。

本工事は、上記の問題を解決する為、都市排水及び下水システムの改良に貢献する事を目的とした2期プロジェクトの6パッケージの中の1つである。

◆工事概要◆
・泥水式推進工法 総推進延長 7,190m
 D300 18スパン L=1,790m ; D400 23スパン L=2,253m
 D500 18スパン L=2,083m ; D600 8スパン L=1,064m

・泥濃式推進工法 総推進延長 18,545m
 D800 24スパン L=8,683m ; D900 7スパン L=2,113m
 D1000 6スパン L=1,327m ; D1100 3スパン L=1,436m
 D1200 1スパン L=976m ; D1350 1スパン L=338m
 D1500 5スパン L=1,911m ; D1650 4スパン L=1,081m
 D1800 3スパン L=680m

・開削工法 総開削延長 6,897m
 D300 L=2,873m ; D400 L=804m
 D500 L=2,503 ; D700 L=717m

・ベビーモール工法 N=31箇所
・マンホール工法 N=302箇所
・チャンバー工法 N=157箇所
・立坑工法 N=179箇所
・その他 一式

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。



お問い合わせ