| 工事内容 | 泥水式推進工法 |
|---|---|
| 工法 | 泥水式マッドマックス工法 |
| 竣工年月 | 2012年04月 |
| 施工場所 | 兵庫県姫路市 |
| 発注者 | 大阪ガス㈱ |
| 管径 | φ1200㎜ |
| 距離 | L=260.0m |
| 土質 | 砂礫土 |
| レキ径 | φ450㎜ |
| 呼び径 | |
|---|---|
| 推進延長 | |
| 土質 | |
| N値 | |
| 礫率 | |
| 最大礫径 | |
| 地下水位 | |
| 土被り | |
| 地中障害物 | |
| 工期 |
土被り15m、推進延長260mの内約200mが河川(林田川)揖保川支流横断部となっており、礫率が50%と高く、玉石が主体の層を掘削する工事でした。透水性も高く、逸泥によるトラブルの発生が続き、泥水式にとっては非常に難しい現場となりました。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。