| 工事内容 | 地中障害物対応型泥濃式推進工法 |
|---|---|
| 工法 | ミリングモール工法 |
| 竣工年月 | 2016年07月 |
| 施工場所 | 東京都中央区 |
| 発注者 | 東京都水道局 |
| 管径 | φ900㎜ |
| 距離 | L=143.0m |
| 土質 | 砂礫土 |
| レキ径 |
| 呼び径 | φ900mm |
|---|---|
| 推進延長 | 143.0m |
| 土質 | (砂) |
| N値 | 10~30 |
| 礫率 | 0.4% |
| 最大礫径 | 20mm |
| 地下水位 | GL-2.1m |
| 土被り | 7.5m |
| 地中障害物 | 保険方式(鋼矢板が存在する 可能性あり) |
| 工期 | 昼間施工(8.0h) 1.5ヶ月(2016.7~2016.8) |
推進管路部に下水特殊人孔築造時の鋼矢板が残置
されていれば干渉する可能性があり(2箇所有)
配水管のさや管推進工事であった。
東京都内八丁堀の幹線道路横断推進でもあり
障害物を地上から撤去することが困難で、
全断面砂層の上、地下水圧も高く入念な
検討を行い施工しました。
施工結果、2箇所とも鋼矢板は無く推進完了する。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。